いまからはじめてみるブログ

日記とか趣味のこととか、いろいろ書いてみようと思っているブログです。とりあえず何かやってみます。

指定期間 の記事一覧

第1612回「あなたは毒舌ですか?」

2013.02.23 (Sat)
ストレスの多い世の中なので、ついつい文句を口にしてしまう人も多いと思いますが、そういうのは毒舌とは異なりますよね。

もちろん愚痴でもなく、ましてや誹謗中傷ではない。

事実ではあるが口にしにくい内容を平気で発言する、「適切な評価」よりも「痛烈な批判」に近くて、聞き手が多少の「悪意」を感じ取る、等のいくつかの要素が揃って、毒舌が成立する気がします。

そこでテーマに戻りますが、自分は、多分毒舌ではありません。
少なくとも今は、ですね。

思ったことを言う、ということと、考え無しで言う、ということには大きな差があり、頭の良い人でないと、上手く毒は吐けないのではないかと思っています。

若気の至りで失敗したことがあるので、なるべく口を慎むようにしています。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「あなたは毒舌ですか?」です!最近テレビでも多いのが、毒舌キャラ。あなたはどうですか?毒は吐けますか?私は仲良い友達に対しては、結構毒を吐きます何言っても大丈夫かなっていう安心がそうさせていますね周りの友達でも、結構毒舌な人は多いです。話を聞いてると楽しいですが、たまに怖いです毒舌な友達は怖い部分もありますが、ある意味尊敬できる部分もあり...
FC2 トラックバックテーマ:「あなたは毒舌ですか?」


スポンサーサイト



PS4正式発表に思うこと

2013.02.21 (Thu)
本日、プレイステーション4の正式発表がありました。

時間が朝方だったので、リアルタイムで動画を見ることもできず、ニュースサイトの情報を気にしていたのですが、本体の外観や価格までは公表されなかったようですね。

社会人になってから、あまりゲームに割く時間もなくなってしまったので、元ゲーム好きという感じですが、やはり新ハードの話題には、心が躍ります。

ソニーらしい、パワーのあるマシンということですが、クラウドやソーシャル機能が押されているのも時代の流れでしょうか。

結局はソフト次第なんでしょうが、個人的に、スマホのソーシャルゲームは、今ひとつ「ゲーム」という感じがしないので、ちょっと期待してもいます。

この頃は、洋ゲーの認知度も随分高まった気がしますが、FPSばかりでもアレなので、日本のメーカーにも頑張ってもらいたいところです。

管理ページが?

2013.02.17 (Sun)
FC2ブログの管理ページ、いつの間にか変更になったんですね。
バージョンアップというかマイナーチェンジというか。

慣れてきたと思ったところで、不意打ちを食らった気分です。
アプリケーションなどのUIでも、よくある気がします。
いつもの所に、いつものボタンがない。

そのうち慣れるでしょうが、違和感があるうちは使いにくく感じるものです。

ブログパーツでも

2013.02.12 (Tue)
ブログパーツでも使ってみようかと考えていましたが、作る方にも興味が湧いてきました。

このブログを始めるにあたって、テンプレートから自作したわけですが、せっかくなので、作れるものは自分で作ってみようという試みです。

ブログパーツは、主にブログの機能性を強化するタイプと、装飾性を強化するタイプに分けられると思いますが、前者はハードルが高いので、まず挑戦するなら後者でしょう。

要するに、あるだけで役には立たないということですが。

まずは、FC2ブログで使える技術から、調べてみようと思います。

トラックバックテーマ 第1604回「レンタルしてみたいもの」

2013.02.09 (Sat)
レンタルできるならしてみたいもの…「ロボット」です。
産業用ロボットではなく、人型ロボット。

何かの役に立てたいということではなく、完全に趣味の領域です。
アシモをはじめ、世界で開発されている最先端のロボットを間近で、実際に操作してみたいものです。

水道橋重工のクラタスなんて、まさにロマンですね。
子どもがラジコンで遊ぶのと、なんら変わらないレベルではありますが。

おそらく、イベント用として、レンタル可能なものもあるとは思います。
ただし、料金も高いでしょうし、狭い我が家には置くスペースもないので、やっぱり「仮」の話でしかありません。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「レンタルできるならしてみたいもの」です。レンタルといえばDVDやCDは勿論、最近ではパーティドレス・ベビーカー等もレンタルできるようになって、とても便利になってきましたよね!山本はDVDを中心にレンタルをよくするのですが、海外旅行や長期の旅行に行くことになったらスーツケースのレンタル利用してみたいなあと思っておりますそして興味...
トラックバックテーマ 第1604回「レンタルしてみたいもの」

トラックバックテーマ 第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」

2013.02.06 (Wed)
取りません。
性格的なものだと思いますが、一度始めると取る作業に没頭してしまい、みかんが食べられなくなるからです。

子どもの頃から、細かい部分が気になると、キリがなくなってしまう性分でした。
そこで、どうでもいいことは、わざと大雑把に終わらせるようにしています。

今度は、オールオアナッシングな感じになることが多くなりましたが、何事も、ほどほどが一番というお話です。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「みかんの白いスジ、取る?取らない?」です。日本の冬といえばこたつ!そしてこたつにはみかんもう2月になってしまいましたが、まだまだこたつが大活躍しているお家もあるでしょう。ちなみにほうじょうの家にはこたつはありませんみかんの皮をむくと、実に白いスジがついていて、それを几帳面にきれいにはがして食べる人っているじゃないですか...
トラックバックテーマ 第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」

ファビコンとは?ファビコンの作り方と設定方法 [初心者向け]

2013.02.05 (Tue)

■ファビコンとは?


ファビコン(Favicon)とは、Webブラウザのアドレスバーやタブに表示されるアイコンのことです。

下の画像は、IEでの表示例ですが…
ファビコン(Favicon)とは
URLやタブの左側に、Googleの「g」の画像が表示されていますね。
色々なサイトで、ロゴマークやキャラクターのアイコンが表示されているのを、目にしたことはありませんか?

ファビコンは、初歩的な画像作成とhtmlの知識があれば、案外簡単に設定ができます。

だからなんだ、という話でもあるのですが、個性をアピールできる部分でもあるので、独自のファビコンが設定されていると、ブログやサイトのイメージが変わったりもします。

また、ブックマーク時にもファビコンが表示されますので、
ファビコンとは
他のサイトと区別しやすくなるのも、メリットの一つです。

当ブログも、最初はFC2のユニコーンが表示されていました。
ファビコンとは
これを他の画像に変更しつつ、その過程を記事にしておこうと思います。

続きを読む »

トラックバックテーマ 第1599回「時間が経ったと実感するとき」

2013.02.03 (Sun)
他人の子どもの成長は早い、という言葉を耳にすることがありますが、まさにそんな感じです。
親戚や知人の子が、いつの間にか幼稚園や小学校に進学する話を聞くと、時間の経過に驚きます。

社会人になってから、学生時代と比べて、日々のスケジュールには追われるものの、長いスパンでの時間の経過には鈍感になった気がします。
若い時よりも、新しい刺激に対しての貪欲さが薄れてしまっているのだとは思いますが、いつの間にか歳だけを取って、後悔しないようにしたいものです。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「時間が経ったと実感するとき」です。皆さんはふとした瞬間「あれからもう○年か・・」等時間の経過を感じるときはありますか?私はお店で流れている曲で「あ、これ好きな曲だ」とおもってふと「あれ、私がいくつのときに出た曲だっけ?」と年月を数えた時に、もうこんなに経つのかとよく驚くことがあります本当に時間が経つのはあっという間ですね!日々...
トラックバックテーマ 第1599回「時間が経ったと実感するとき」

 | HOME |