指定期間 の記事一覧
- 2013/03/28 : FC2ブログ プラグインを追加・削除する方法 [初心者向け] (FC2ブログ)
- 2013/03/22 : FC2ブログ 訪問者リストとは?履歴を残さない方法 [初心者向け] (FC2ブログ)
- 2013/03/20 : 3DS LLを購入。 (日記・雑記)
- 2013/03/18 : FC2ブログ パスワードでのアクセス制限の方法と、注意点 [初心者向け] (FC2ブログ)
- 2013/03/16 : FC2ブログ 記事の下に表示される広告を消す方法 [初心者向け] (FC2ブログ)
- 2013/03/13 : 第1625回「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」 (トラックバックテーマ)
- 2013/03/12 : FC2ブログ 上部の検索バーを消す方法 [初心者向け] (FC2ブログ)
- 2013/03/04 : 第1618回「三食の中で、一番多く食べるのは?」 (トラックバックテーマ)
| HOME |
2013.03.28 (Thu)
■FC2ブログのプラグインについて
FC2ブログでは、サイドバー部分に「カレンダー」や「最新記事」などを表示する、便利な機能がありますが、これをプラグインと呼んでいます。
特に、更新内容や更新日時がすぐに分かる機能、カテゴリ、検索フォームなどのプラグインはよく目にしますね。

当ブログの場合、上の画像の赤枠部分になります。
FC2でブログでは、あらかじめ、いくつかのプラグインがセットされています。
ただ、自分でブログをはじめていみると、もっと便利なもの、面白いものが欲しいということや、逆に、自分には必要ない、表示したくない、ということがあります。
このプラグインは、簡単な設定で追加したり、削除することができます。
スポンサーサイト
2013.03.22 (Fri)
■FC2ブログの訪問者リストとは
FC2ブログでは、同じFC2ブログのユーザーがブログを訪れると、「訪問者リスト」として履歴が残ります。
所謂あしあと機能のようなもので、ブログに訪れた人が運営しているFC2ブログのタイトル、ジャンル、プロフィール、訪れた日を、リストで表示することができます。
このリストを見るためには、管理画面の左側にある、各種のメニュー内の「コミュニケーション」から「訪問者リスト」の項目を選択します。
簡易モードがOFFの場合は、画面上部のタブからも、コミュニケーション画面に移動できます。

どのような人が自分のブログに来てくれたか、を知ることができるので、なかなか面白い機能です。
ただし、自分が他のFC2ブログに訪問した時も足跡が残るので、履歴を残したくない、という方もいるかもしれません。
この、訪問時の履歴は、設定で変更することができます。
※FC2ブログ同士での機能なので、当然、他社のブログサービスを利用している場合は残りません。
2013.03.20 (Wed)
3DS LLを購入しました。

既に通常の3DSを持っているので、値下げになったVITAを買おうか、迷いどころでした。
結局、LLを選んだ理由は、今後予定されているソフトです。
メガテン4やモンハン4と、まだ3DSの方が使う機会が多そうなので、大きな画面を試してみようかな、と。
この頃は、とびだせどうぶつの森などをやっています。
ただ、今日の記事は携帯ゲーム機の話ではなく、デジカメのテストがメインだったりします。
デジカメを貰ったので、実際に撮影してみました。
ゲーム画面は綺麗に撮れなかったので、箱の画像のみとなってしまいましたが…。
液晶画面の撮影は、何かコツのようなものがあるのでしょうか?
とりあえず、日記はかなり久しぶりの更新となりましたが、機会があれば写真もアップしてみようと思います。

既に通常の3DSを持っているので、値下げになったVITAを買おうか、迷いどころでした。
結局、LLを選んだ理由は、今後予定されているソフトです。
メガテン4やモンハン4と、まだ3DSの方が使う機会が多そうなので、大きな画面を試してみようかな、と。
この頃は、とびだせどうぶつの森などをやっています。
ただ、今日の記事は携帯ゲーム機の話ではなく、デジカメのテストがメインだったりします。
デジカメを貰ったので、実際に撮影してみました。
ゲーム画面は綺麗に撮れなかったので、箱の画像のみとなってしまいましたが…。
液晶画面の撮影は、何かコツのようなものがあるのでしょうか?
とりあえず、日記はかなり久しぶりの更新となりましたが、機会があれば写真もアップしてみようと思います。
2013.03.18 (Mon)
■自分のブログへのアクセスを制限する
FC2ブログでは、自分のブログへのアクセスを制限することが出来ます。
プライベートモード設定時、パスワードを知っている人以外は、ブログの閲覧はできません。
特定の人だけにブログを見せたい時や、準備中で公開したくない時には、パスワードでロックしてしまいましょう。
2013.03.16 (Sat)
■FC2ブログの記事に表示される広告
FC2ブログで記事を書くと、最初のままの設定では、ページ中に広告が表示されます。
記事の下に、星形アイコン付きのテキスト広告が表示されているのを目にされたことはないでしょうか?
モザイク処理を加えましたが、下の画像の「スポンサーサイト」というテキスト以下が広告部分です。

条件付きではありますが、この広告は、簡単な設定で消すことができます。
2013.03.13 (Wed)
一時期、3DCGのソフトをいじっていたことがあるのですが、そういったデータを出力できるのであれば、CGの作品を立体物として手に取ってみたいものです。
ジャンル的には、趣味に走ったロボットやメカなど…自作のフィギュアといった感覚でしょうか。
安価で高品質な3Dプリンタが増えた頃に、購入を検討する予定です。
ネット上では、「とうとうガンプラもダウンロードする時代が来たか」という声もありましたが、確かにモデリングの上手い方のデータや、3Dプリンタ前提の商用データなどをダウンロードできると楽しそうです。
一方で、海外では3Dプリンタでの銃器の製造が模索されており、専用のサイトもあるとのこと。
そんな用途は想像すらしていなかったので、良くも悪くも凄い時代が来たものだと思います。
ジャンル的には、趣味に走ったロボットやメカなど…自作のフィギュアといった感覚でしょうか。
安価で高品質な3Dプリンタが増えた頃に、購入を検討する予定です。
ネット上では、「とうとうガンプラもダウンロードする時代が来たか」という声もありましたが、確かにモデリングの上手い方のデータや、3Dプリンタ前提の商用データなどをダウンロードできると楽しそうです。
一方で、海外では3Dプリンタでの銃器の製造が模索されており、専用のサイトもあるとのこと。
そんな用途は想像すらしていなかったので、良くも悪くも凄い時代が来たものだと思います。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」です。少し前からちらほらと話を聞く3Dプリンタ、みなさん知ってますか?普通のプリンタは紙に印刷しますが、3Dプリンタなら樹脂などで立体的なものができあがるそうですまだまだ本体も印刷代もお高いとは思うのですが、みなさんは3Dプリンタでどんなものを印刷(?)してみたいですか?と自分でも考えてみたんです...
FC2 トラックバックテーマ:「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」
2013.03.12 (Tue)
■FC2ブログで表示される検索バー
FC2ブログでは、ブログの上部に、検索バーが表示されます。
便利といえば便利かもしれませんが、ブログの外観的に邪魔に感じたり、できるだけ広告は表示したくない、という方も多いと思います。
この検索バー、FC2ブログの環境設定で、簡単に消すことができます。
自分のブログでは必要ない、という方は、この際、非表示にしてしまいましょう。
当ブログも、最初は、このように検索バーが表示されていました。

あまり必要性を感じなかったので、現在は非表示にしています。
2013.03.04 (Mon)
健康によくない、と言われているのは知っていますが、量的に夕飯が多くなります。
朝は食べないか簡単に済ませてしまい、昼は普通、夜にしっかり食べるパターンが定着してしまいました。
本来ならば、朝食をしっかり取った方が良いのでしょうが、生活のリズムが夜型になったことで、食事の取り方も変化したように思います。
早寝早起きの生活には戻る、というのは難しそうです。
朝は食べないか簡単に済ませてしまい、昼は普通、夜にしっかり食べるパターンが定着してしまいました。
本来ならば、朝食をしっかり取った方が良いのでしょうが、生活のリズムが夜型になったことで、食事の取り方も変化したように思います。
早寝早起きの生活には戻る、というのは難しそうです。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「三食の中で、一番多く食べるのは?」です!朝昼晩、三食の内一番たくさん食べるのはどれでしょうか。私は完全に晩ですが、周りではお昼にたくさん食べるという方が結構いますね私の目標は、「朝ご飯」を一番多く食べることですね!ダイエットにもそれが一番だと><朝いっぱい食べようと思うと、結構早起きしないとダメなのでなかなかできてないです晩ご飯は一日の...
FC2 トラックバックテーマ:「三食の中で、一番多く食べるのは?」
| HOME |