2013.02.03 (Sun)
他人の子どもの成長は早い、という言葉を耳にすることがありますが、まさにそんな感じです。
親戚や知人の子が、いつの間にか幼稚園や小学校に進学する話を聞くと、時間の経過に驚きます。
社会人になってから、学生時代と比べて、日々のスケジュールには追われるものの、長いスパンでの時間の経過には鈍感になった気がします。
若い時よりも、新しい刺激に対しての貪欲さが薄れてしまっているのだとは思いますが、いつの間にか歳だけを取って、後悔しないようにしたいものです。
親戚や知人の子が、いつの間にか幼稚園や小学校に進学する話を聞くと、時間の経過に驚きます。
社会人になってから、学生時代と比べて、日々のスケジュールには追われるものの、長いスパンでの時間の経過には鈍感になった気がします。
若い時よりも、新しい刺激に対しての貪欲さが薄れてしまっているのだとは思いますが、いつの間にか歳だけを取って、後悔しないようにしたいものです。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です今日のテーマは「時間が経ったと実感するとき」です。皆さんはふとした瞬間「あれからもう○年か・・」等時間の経過を感じるときはありますか?私はお店で流れている曲で「あ、これ好きな曲だ」とおもってふと「あれ、私がいくつのときに出た曲だっけ?」と年月を数えた時に、もうこんなに経つのかとよく驚くことがあります本当に時間が経つのはあっという間ですね!日々...
トラックバックテーマ 第1599回「時間が経ったと実感するとき」
- 関連記事
-
- トラックバックテーマ 第1604回「レンタルしてみたいもの」 (2013/02/09)
- トラックバックテーマ 第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」 (2013/02/06)
- トラックバックテーマ 第1599回「時間が経ったと実感するとき」 (2013/02/03)
- トラックバックテーマ 第1597回「布団の中で考える事」 (2013/01/30)
- トラックバックテーマ 第1593回「夜は何をすることが多い?」 (2013/01/25)