2013.08.22 (Thu)
8月も後半、とはいえ相変わらずの暑さです。
子どもの頃は、夏休みの終わりが近づくこの時期に、漠然とした寂しさを感じていました。
話題は最近気になった、ゲーム業界の動きです。
日本経済新聞社の報道では、セガやカプコンを始めとした15社が、スマートフォン向けゲームの顧客開拓の分野で連携するとのことです。
配信会社のグリーやディー・エヌ・エーに頼らず、ゲームメーカー自らが顧客を囲い込む仕組みを作るという話で、参加企業はこれからも増えるとのこと。
ゲーム業界に詳しいわけではありませんが、面白そうな動向だと思いました。
グリーやディー・エヌ・エーは、日本における「ソーシャルゲーム」の先駆者として、いくつかのヒット作で市場を開拓したことは事実ですが、強力なゲームタイトルを所有している訳ではありません。
そこで配信会社は、ゲームメーカーに軒先を貸して場所代を取る形の商売を始めたわけですが、ここに来て状況が変わったということでしょうか。
一社であれば大きな流れには成り得ないでしょうが、大手を含めた各社が連携するという点に興味を惹かれます。
スマホゲーム市場では、『パズドラ』のヒットでガンホーが頭一つ抜けた感もありますが、単純な話として「ソーシャル」のみが取り柄のチープなゲームは飽きられてきたというだけかもしれませんね。
今後の展開に注目したいところではありますが、目下のところ、モンハン4体験版の配信時期の方が関心が高いこの頃です。
- 関連記事
-
- 最近気になった、ゲームメーカー各社の動き (2013/08/22)
- 猛暑とゲリラ豪雨に辟易。 (2013/07/23)
- 暑くなってきましたね (2013/06/27)
- 「ゴールデンウィーク」と「大型連休」、ことばの話 (2013/04/30)
- エイプリルフールでしたが。 (2013/04/01)
コメント
トラックバック
| HOME |
猛暑とゲリラ豪雨に辟易。 »